ランニングとシベリア鉄道
運動嫌いなぐうたら似たもの夫婦だったんですけど、4年前に夫が急にランニングに目覚めまして、今や毎日欠かさず走るようになり、昔の写真と比べると「別人?!」ってくらい引き締まっています。
以前から、走って何が面白いの?お金払ってマラソン大会に出るなんて意味わかんない。お金もらっても走りたくないわ!等言いながら斜に構えてみていたのですが、夫を含め知り合いのランナーさんたちはみな口を揃えて
「走ったら(良さが)分かるよ!」
と爽やかに答えるわけです。
ある日、今は子どもという共通の話題があるからいいけれど、子どもが独立した時のためにも夫婦共通の趣味を持っておくのもいいかも。みなさんが言う通り、走ってみたら意外と楽しいかもしれないし・・・と急に思いたち、夫と一緒にランニングしてみました。
感想。
二度と一緒に走らない。
私、運動は大嫌いなんですが、体力はあるんです。なので、走ること自体はそれほど苦痛ではなかったんですが、何がイヤって・・・
夫が叫ぶのです!
5kmほど走っている途中、おもむろに
「三菱東京●FJ!」
とか
「シベリア鉄道!」
とか・・・。
三菱東京U●J銀行とは(口座は持ってますが)何の関係もありませんし、ましてやシベリア鉄道なんてなんのこっちゃです。
夫が言うには、走っていたら頭の中が無になって「ごろの良い」言葉が自分の意思とは関係なく口から出てくるらしいのですが、一緒に走っているこちらはビックリするやら恥ずかしいやら。
犯罪でもないし、悪いことでもないし、考えようによっては「1.2.1.2」と掛け声をかけながら走っている運動部の生徒と同じだけど、だけど・・・どうしたらいいんでしょうorz もし、「分かる分かる!僕も/私もそうなんだよね!」という人がいたら教えてください。